水道公論

昭和45年5月月刊誌としてスタートし、「豊で住みよい社会」の基盤である水道、下水道、工業用水道事業等の整備促進をベースに、国民生活を支える「水」関連事業のすべてを多角的・総合的に解説・論述する「水の総合雑誌」です。指導的な官界人・経済界人・大学の学究人など幅広い執筆陣を網羅して、詳細なデータとその分析を中心とした論文や率直な座談会・インタビューなどで「水問題の動向」を掘り下げ、分かりやすい情報誌としても親しまれています。

水道公論 2022年1月号

水道公論 2022年1月号

表紙の人  日本地震工学会 会長 清野 純史 氏

今号の「表紙の人に聞く」では、地震工学の第一人者であり、水道管路に関する研究も手掛け、日本地震工学会の会長を務める京都大学の清野教授にご登場いただいた。清野教授は、水道管路に今後求められる展開として、給水装置の耐震化に加え、新技術の導入により質を維持したままの投資費用を削減することを提唱。南海トラフ地震において、広範囲に一斉に発生する揺れのみならず、半割れや一部割れのように、段階的に発生する揺れへの対策を実行するよう訴えた。

表紙バック写真 京都大学宇治ラグビーグラウンド

清野 純史(きよの・じゅんじ)氏プロフィール

清野 純史(きよの・じゅんじ)氏プロフィール

1983年京都大学大学院修了後、京都大学防災研究所助手として教育研究活動を開始。山口大学工学部助教授、京都大学工学研究科助教授を経て、2009年に現職。文部省・文部科学省や土木学会の地震被害調査団に参画し、1997年のイランガエン地震、2000年の神津島近海地震および鳥取県西部地震、2004年のイランバム地震など国内外の数多くの地震被害調査を行っている。土木学会地震工学委員会副委員長、日本地震工学会理事・副会長、地域安全学会理事・副会長、日本自然災害学会理事・副会長、国境なき技師団理事等を歴任、現在は日本地震工学会会長を務める。趣味はスポーツ観戦とツーリング。愛車はカワサキZRX1200DAEG。京都大学のラグビー部部長を20年以上勤めている。愛読書は司馬遼太郎、浅田次郎、山本周五郎等で、特に「坂の上の雲」はDVDも購入し繰り返し鑑賞している。1957年9月15日埼玉県生まれ。

目次

グラビア

  • 覚悟を決める …清野 馨
  • 持続可能な上下水道へ 促進全国大会を開催
  • JWRC浄水共同研究プロジェクト  「Aqua-MODELS」発足 ・動画を用いて分かりやすく 静岡市/仙台市
  • 優れた技術で事業効率化へ 日水コンら/立科町・東洋計器ら/髙杉商事/日鉄ステンレス
  • 技術最前線 大成機工・防災科研ら/大成建設/三菱電機・日鉄エンジ/JFEアドバンテック
  • マンスリーフラッシュ
  • 水面は語る 第11回 面積も湖水量も日本一、琵琶湖 …白汚零

表紙の人に聞く
新しい技術・材料を導入し 質を維持しつつ費用削減へ …清野純史氏

記者座談会 2021年を振り返る~下水道編~

逆転の思想 近年の神風 …亀田泰武

特別寄稿 厚生労働省水道課の2年⑴ …熊谷和哉

技術評論 地域社会を持続するための水道広域化 …虚心坦懐

特別寄稿 流域水循環システムの改革⑵ …坂本弘道

提言 新型コロナ禍の上下水道事業への警鐘 第3回 …稲場紀久雄

コラム 楽知る上下水道
⑰コーヒーとコゼニー・カルマン式 …那須 基

講演録 令和3年度第1回下水道技術講習会
~下水道の技術継承と人材育成~

Finder~技術者の視点から~
㊻模擬運転 …中里卓治

連載 生物屋の緩速ろ過池研究 その4
ビールが守った生物浄化 …中本信忠

シリーズ 海外水ビジネスの要点を探る㉝
いろいろなIMF・国際開発金融機関の信託基金 …工藤克典

コラム 海外水ビジネスの眼
企業債の定義 …アナ

列車トイレ世界編 ㉒ロシア・モスクワ(最終回) …清水 洽

隔月連載 大ちゃんのつぶやき 生命の進化と寿命 …杉戸大作

解説・水道技術士試験⑼ 
令和3年度上水道及び工業用水道Ⅱ―1―1~4 …技術士を目指す人の会

「下水道技術士」への道〈39〉
令和3年度下水道Ⅱ―1―1および2 …下水道技術士試験研究会

下を向いて歩けば 第八十五回
えっ! これ食べるの? …垣下嘉徳

  • 経済時評 基盤強化こそ新たな成長の鍵 …真保秀幸
  • 公論ダイジェスト
  • 広告索引/編集後記

過去の記事

連載 水を伝える
連載 水を伝える
ページの先頭に戻る