水道公論

昭和45年5月月刊誌としてスタートし、「豊で住みよい社会」の基盤である水道、下水道、工業用水道事業等の整備促進をベースに、国民生活を支える「水」関連事業のすべてを多角的・総合的に解説・論述する「水の総合雑誌」です。指導的な官界人・経済界人・大学の学究人など幅広い執筆陣を網羅して、詳細なデータとその分析を中心とした論文や率直な座談会・インタビューなどで「水問題の動向」を掘り下げ、分かりやすい情報誌としても親しまれています。

水道公論 2021年12月号

水道公論 2021年12月号

表紙の人  給水システム協会 会長 谷合 祐一 氏

強靭な水道の実現が求められる中、導・送・配水管に加え、給水装置分野の耐震化がクローズアップされている。昭和 63年の設立以来、給水分野の技術開発を担ってきた給水システム協会の谷合会長に、近年の給水分野における耐震性向上に向けた協会活動の内容に加え、安全で衛生的な水を供給する上で必要不可欠な逆流防止措置に係る課題などをお聞きした。

表紙バック写真 出身地である岐阜県を流れる木曽川の支流・阿寺川

谷合 祐一(たにあい・ゆういち)氏プロフィール

谷合 祐一(たにあい・ゆういち)氏プロフィール

昭和62年前澤給装工業㈱に入社。広島営業所長、東京営業所長、取締役執行役員営業本部副本部長、同東日本営業部長、同首都圏支店長、同営業支援部長、同営業部門担当給水装置営業統括部長などを歴任し、令和3年6月代表取締役社長に就任。給水システム協会では、約5年にわたり運営委員会委員を務め、同年6月に会長に就任。座右の銘は「人を以て鏡と為す」。趣味は下手なゴルフと旅行。主に国内の温泉を巡るのを好む。昭和33年8月生まれ、岐阜県出身。

目次

グラビア

  • いろいろなリスク …ナポリタンもんじゃ
  • オンライン全国会議スタート WEB水道展2021は12月1日オープンへ
  • 水管橋崩落事故受け 対応進む
  • 東京、埼玉で震度5強 漏水発生も断水なし
  • 効果的な海底管の維持・更新へ
  • 導入される新技術 続々 JFEエンジ/福岡市/日本トンネル技術協/フラクタら
  • 技術最前線 清水鐵工所/東邦レオ/フジ地中情報/山梨大学・タカラバイオ
  • マンスリーフラッシュ
  • 水面は語る 第10回 下水処理場が水源の一級河川 …白汚零

表紙の人に聞く
安全・強靭で減災可能な給水システムを目指して …谷合祐一氏

記者座談会 和歌山水管橋事故 復旧対応と教訓

特別企画 オンライン全国会議/WEB水道展2021の舞台裏に迫る

緊急企画 水道施設台帳と管路の設計・積算の現状と今後を追う

技術評論 サプライチェーン
~水リスクとの関わりを考える~ …一水四見

特別寄稿 流域水循環システムの改革⑴ …坂本弘道

提言 新型コロナ禍の上下水道事業への警鐘 第2回 …稲場紀久雄

不定期連載 米国における水処理の最新動向 
第9回 アーリントン市ピアス・バーチ浄水場とジョン・F・クバラ浄水場 …池端慶祐

シリーズ 海外水ビジネスの要点を探る㉜
気候変動問題―対策技術について …今井茂樹

コラム 海外水ビジネスの眼
いろいろなG×× …アナ

コラム 楽知る上下水道 
⑯流しそうめんと実験式 …那須 基

連載 生物屋の緩速ろ過池研究 その3
「生でおいしい水道水」を飲める日本 …中本信忠

連載 水道人物誌 第11回 田辺朔朗 …小泉智和

Finder~技術者の視点から~ ㊺信用信頼 …中里卓治

余話様々・虚無恬淡 第79回 欧州人孔蓋の様々-3
ドイツ編 …亀田泰武

列車トイレ世界編 ⑳ポーランド、 フィンランド …清水 洽

「下水道技術士」への道〈38〉
令和2年度衛生工学部門(水質管理)Ⅲ-2 …下水道技術士試験研究会

下を向いて歩けば 第八十四回
光る蓋 西と東で …垣下嘉徳

  • 経済時評 グリーン国家の構築 …真保秀幸
  • 公論ダイジェスト
  • 広告索引/編集後記

過去の記事

連載 水を伝える
連載 水を伝える
ページの先頭に戻る