水道公論

昭和45年5月月刊誌としてスタートし、「豊で住みよい社会」の基盤である水道、下水道、工業用水道事業等の整備促進をベースに、国民生活を支える「水」関連事業のすべてを多角的・総合的に解説・論述する「水の総合雑誌」です。指導的な官界人・経済界人・大学の学究人など幅広い執筆陣を網羅して、詳細なデータとその分析を中心とした論文や率直な座談会・インタビューなどで「水問題の動向」を掘り下げ、分かりやすい情報誌としても親しまれています。

水道公論 2021年7月号

水道公論 2021年7月号

表紙の人  東北学院大学名誉教授 石橋 良信 氏

今号の「表紙の人に聞く」には、東北学院大学の石橋名誉教授にご登場いただいた。自分のために生きる「第一の人生」、社会・家族のために生きる「第二の人生」を経て、タイのコンケン大学で人のために生きる「第三の人生」を歩み始めたが、コロナ禍により状況は一変。タイに帰れなくなったが、オンラインで現地の大学院生を指導しつつ、自身が立ち上げた「コミュニティ水道改善プロジェクト」を継続、改善策の方向性は見出すことができた。今後、コロナ禍の収束後にタイヘ戻り、プロジェクトを成し遂げ、タイの地方の水道を改善し、健康的で快適な生活の実現に貢献したいという。第三の人生の再スタートに向けて、日本国内で雌伏の時を過ごしている石橋名誉教授に、これまでの国内外での活動経過、今後の方針などをお聞きした。

表紙バック写真 コンケン大学公衆衛生学部の校舎

石橋 良信(いしばし・よしのぶ)氏 プロフィール

石橋 良信(いしばし・よしのぶ)氏 プロフィール

東北大学大学院工学研究科博士課程修了(工学博士)。1977年4月東北大学工学部助手を経て、79年4月に東北学院大学工学部講師に就任。82年4月同助教授、92年4月同教授に就任。2016年3月に定年退職し、同大学名誉教授に就任するとともに、同年10月からコンケン大学公衆衛生学部教授。2017年10月から短期でフィリピン大学公衆衛生学部客員教授も兼務。2020年9月コンケン大学公衆衛生学部を退職。1988~89年にはイリノイ大学医学部客員研究員(細菌,免疫学教室)、96~98年にはAIT教授、2012年4月~2016年3月には東北学院大学大学院工学研究科長も務めた。日本水環境学会東北支部支部長・理事、日本水道協会国際委員副委員長、国土交通省水質保全対策検討委員会委員、東北みずの会会長なども歴任している。座右の銘は母校である仙台第一高等学校の校訓「自重献身」。愛読書はエッセイ集、趣味は自然観察と空手。1948年4月生まれ、仙台市出身。

目次

グラビア

  • 類似点と相違点 …幹太
  • 改正水道法に基づく対応進む
  • 全国で広がる水道スマートメーター 東京都/第一環境/吹田市ら
  • 新たな時代への船出
  • 技術最前線 コスモ工機/東芝インフラシステムズ/日立製作所/東信工業
  • マンスリーフラッシュ
  • 水面は語る 第5回 …夏の光は綺麗か厳しいか …白汚零

表紙の人に聞く
タイの地方の水道を改善し健康で快適な生活の実現へ …石橋良信氏

記者座談会 流域治水関連法が成立、経緯と背景

逆転の思想 企業広告への出演 …亀田泰武

連載 経営トランスフォーメーション① …東亜グラウト工業㈱ 山口乃理夫氏

研究報告 澪
みおつくし 標と大阪市章 ~その一~ …梶野勝司

シリーズ 海外水ビジネスの要点を探る㉗
東京都水道局・下水道局とニューヨーク市上下水道システムとの比較 …工藤克典

技術評論 「過去の箱」「未来の箱」~ベテラン/若者論~ …中里卓治

解説・水道技術士試験(6)
令和2年度 上水道及び工業用水道Ⅲ-2 …技術士を目指す人の会

コラム 海外水ビジネスの眼 エクイティとローン …NY

「下水道技術士」への道〈33〉
令和2年度 衛生工学部門 水質管理Ⅱ-1-1及び2 …下水道技術士試験研究会

隔月連載 大ちゃんのつぶやき 猫の目 …杉戸大作

連載 水道人物誌 第6回 ウィリアム・K・バルトン …小泉智和

コラム 楽知る上下水道 ⑪お風呂と限界水深 …那須 基

連載 列車トイレ世界編 ⑬カナダ …清水 洽

下を向いて歩けば 第七十九回 やはり聖徳太子でしょう …垣下嘉徳

  • 2021暑中名刺広告
  • 経済時評 「量」から「質」への転換 …真保秀幸
  • 公論ダイジェスト
  • 広告索引/編集後記

過去の記事

連載 水を伝える
連載 水を伝える
ページの先頭に戻る