会社概要
理念
日本水道新聞社は、豊かで快適な国民生活の基盤である水道・下水道の整備、普及、発展並びに関連する諸分野の健全な発展を促進し、もって国民の生活向上、経済の繁栄を期することを使命に日本水道新聞社は存立し、活動し続け報道機関としての使命を達成する
- 1. 信頼される日本水道新聞社
- 1. 広く親しまれる日本水道新聞社
- 1. オピニオンリーダーとしての日本水道新聞社
この理念を積極的に志向し、各層、各界にわたる読者のニーズと期待に応えるよう、最善を尽くす責務を負う
概要
設立 | 1954年(昭和29年)1月1日 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 本社
〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目8番9号 日本水道会館1F TEL:03-3264-6721(代表) FAX:03-3264-6725(代表) 各種お問い合わせ
大阪支社 〒541-0051 大阪市中央区備後町3-3-9 備後町コイズミビル5階 TEL:06-6125-3630(代表) |
||||||||||||||||
代表者名 | 代表取締役社長 篠本 勝 | ||||||||||||||||
資本金 | 2,000万円 | ||||||||||||||||
加盟団体 |
|
沿革
昭和29年1月 | 「日本水道新聞」創刊 |
---|---|
昭和32年4月 | 大阪支局開設(昭和46年4月に支社に改称) |
昭和39年4月 | 名古屋支局開設 |
昭和40年5月 | 月刊「水道公論」創刊 |
昭和44年4月 | 「日本下水道新聞」創刊 |
昭和50年4月 | 広報グッズ「オリジナル製品」企画・販売 |
昭和61年 | 下水道手帳の製作・販売開始 近代水道100年シリーズ三部作刊行 「近代水道百選」「近代水道百年の歩み」「近代水道百人」 |
平成9年7月 | 資本金を2,000万円に増資 |
平成13年1月 | ホームページ開設 |
平成16年1月 | 「日本水道新聞社」創立50年 |
読者層
日本水道新聞 | 日本下水道新聞 | 水道公論 | |
---|---|---|---|
官公庁 | 59.4% | 49.5% | 52.6% |
関係会社 | 37.1% | 45.9% | 37.3% |
業界団体 | 1.5% | 2.6% | 1.9% |
大学等 | 0.7% | 0.7% | 1.6% |
個 人 | 1.3% | 1.3% | 6.6% |